6月は苦しい戦いが続きました。
シーズンも折り返しになり、1日1日成長してくれるファイターズを応援しつつ見守りましょう。

スタメン
投手
上沢(6 2/3)-堀(1/3)-北山(1)-石川(1)
野手
浅間(中)
宮田(左)
野村(三)
松本(右)
近藤(指)
清宮(一)
石井(二)
石川(捕)
上川畑(遊)
試合内容
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 9 | 2 |
F | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 4 | 0 |
セーブ 石川(2勝1敗1S)
負け投手 山岡(5勝4敗0S)
先制はファイターズ。2回裏、1アウトから近藤がセカンドへのヒット性の当たりを放ち、相手のエラーを誘い出塁。2アウトとされるも、石井の1-1から右中間へのタイムリー3ベースヒットで1点を先制!
さらに4回裏の先頭野村が左中間を破る2ベースヒットを放ちます。首位打者松本は送りバントで3塁に進めると、2アウトで清宮。セカンドゴロも送球エラーがあり、3塁ランナーが生還!
一方先発上沢は初回から毎回ランナーを抱えながらの苦しい投球。2回には1・3塁、3回には1・2塁、4回には満塁とピンチを招きますが、ここはエースの意地で得点を与えません。
しかし7回、2本のヒットでピンチを招くと2アウトからマッカシー。この試合2安打を打たれなんとしても抑えたい打席でしたが、レフトへのタイムリー2ベースで1点を返されます。
ここで堀にスイッチ。代打佐野をセカンドゴロに打ち取り火消しに成功!
8回は北山。先頭打者にヒットを打たれ、送りバントもあり得点圏に進まれます。しかし、続く福田をセンターフライ、宗を空振り三振!北山ガッツポーズ!!
9回のセーブシチュエーションでマウンドに上がるのは石川。2アウトからフォアボールを出しますが、マッカシーをセカンドフライに打ち取りゲームセット!
まとめ
エースの粘りのピッチングの末、1点差勝利!!
上沢投手は119球8被安打6四死球1失点という内容。エースの自覚で気持ちの入った投球でなんとか最少失点で切りぬけました。
上沢投手の後をつないだ、堀、北山そして石川の3投手が1点差を守り抜きました。石川投手は3年ぶりのセーブを記録。
打線は相手山岡投手にヒットはあまり出ませんでしたが、相手のミスもあり少ないチャンスをものにしました。
明日も好ゲームを期待しましょう!!
コメント